私たちのあゆみ

2012年、ダンサー中村聡介と作曲家 真喜屋宏音

の舞台プロジェクトとして、
静岡県東部で活動を開始。
2017年に団体名称を『Lead wiz-art』とし、
正式に発足しました。

・第一回公演 2017年10月7日
『四季(全曲)』×『ベルとサン』〜音楽と演劇で贈る、ある詩人たちの物語〜三島市民文化会館ゆうゆうホール
主演/ダンス/脚本:中村聡介
作曲/原案:真喜屋宏音
弦楽四重奏団:チェコフィルハーモニー・レジデンスカルテットのヴェネヴィッツ・カルテット
コントラバス:チェコフィル元団員ジリ・ローハン
ソリスト/ヴァイオリン:牧野順也
チェンバロ:真喜屋宏音
舞台美術:篠崎里美
照明:パク・ヤンヒョン
音響: 林 京亮、制野孝
衣装:野田恵子、青木希、杉山幸子
協力:伏見さき子 ほか






・第二回公演 2018年4月28日
『パガニーニ』
三島市民文化会館ゆうゆうホール
主演/ダンス/脚本:中村聡介
作曲/原案:真喜屋宏音
弦楽四重奏団:チェコフィルハーモニー・カルテット
アポロン・カルテット
コントラバス:チェコフィル元団員ジリ・ローハン
パガニーニ役/ソリスト/ヴァイオリン:牧野順也
フルート:中村友紀
ピアノ:柏木由紀
舞台美術:篠崎里美
照明:安部昌臣
舞台監督:城崎祐司
音響: 林 京亮、制野孝
衣装:野田恵子、青木希、杉山幸子
協力:伏見さき子 ほか



・第三回公演 2019年8月10日
『ズィ・シャラク』
三島市民文化会館ゆうゆうホール
 主演/ダンス/脚本:中村聡介
作曲/原案:真喜屋宏音
語り部:笑福亭羽光
茶道家:中村如栴
舞台美術:篠崎里美
照明:安部昌臣
美術制作/舞台監督:筒井昭善
音響: 林 京亮、制野孝
衣装:野田恵子、青木希、杉山幸子
協力:伏見さき子 ほか



・第四回公演 2021年12月10日
『エイト ∞』
三島市民文化会館ゆうゆうホール
 主演/ダンス/脚本:中村聡介
作曲/原案:真喜屋宏音
演者/奥野晃士
ダンス/YU-KI、Nico&Runa(佐藤和、矢澤瑠姫)
ヴァイオリン/牧野順也
チェロ/青木祐介
舞台美術:篠崎里美
照明:安部昌臣
美術制作/舞台監督:筒井昭善
音響: 制野孝
衣装:野田恵子、青木希、杉山幸子
協力:伏見さき子 ほか



・第五回公演 2022年11月3日
『HIKARI』
長泉町文化センター ベルフォーレ
 主演/ダンス・振り付け/脚本:中村聡介
演者/大石マリアーノ
バレエダンサー/小林涼子
パフォーマー・振り付け/井上祐貴
パフォーマー/SHUNSUKE
パフォーマー/OKATAKU
パフォーマー/TAKU
作曲/原案:真喜屋宏音
舞台美術:篠崎里美
照明:安部昌臣
美術制作/舞台監督:筒井昭善
音響: 制野孝
衣装:野田恵子、青木希、杉山幸子
写真撮影/船津学
協力:伏見さき子 ほか






★写真の一部が切れたりする場合、

ブラウザのウィンドウの大きさを調整することで、

写真の最適化を行えますので、調整してみてください。
また携帯で見る場合、見ずらい写真では、
画面を横にして頂くと
見える場合もございます。
大変ご不便おかけいたしますが、
よろしくお願い致します。


私たちのストーリー_。
写真と共にご覧ください。

2022年、素晴らしい新たな仲間たちとともに_。



第五回公演 2022年11月3日

『HIKARI』

第一回公演 2017年10月7日より。
『四季(全曲)』×『ベルとサン』


第四回公演 2021年12月10日
『エイト ∞』より。